共同募金とは

 共同募金は、戦後間もない昭和22(1947)年に、市民が主体の民間運動として始まりました。

 当初、戦後復興の一助として、被災した福祉施設を中心に支援が行われ、その後、法律(現在の「社会福祉法」)に基づき、地域福祉の推進の為に活用されてきました。

 社会の変化のなか、共同募金は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する、「じぶんの町を良くするしくみ。」として、取り組まれています。

 募金は「一般募金」と「歳末募金」に区分されます。

 共同募金は、集まってから使いみちを決めるのではなく、あらかじめ社会福祉やボランティアなどの活動を行う市民や事業所等からの助成要望をとりまとめ、使いみちの計画(助成計画)を立ててから行う仕組みとなっています。

募金運動へ参加しませんか?

赤い羽根共同募金は毎年10月から12月までを募金運動期間としています。

  • 募金箱の設置協力
    店頭や窓口などで募金箱の設置にご協力いただける企業や法人、事業所などを募集いたします。
  • 街頭募金の実施、協力
    肩掛け募金箱やジャンパー、のぼり旗などの資材を貸し出します。

共同募金の主旨に賛同し、ご協力いただける場合は、お申し出ください。

一般募金について

 募金額の約70%が募金した地域に助成されます。
 ほか、約30%は県内広域における福祉活動や災害に備えた事業に役立てられます。
 七尾市においては、地区社会福祉協議会をはじめ、NPO法人や障がい児・者団体、放課後児童クラブ、ボランティアグループなど、地域で福祉活動に取り組んでいる 助成希望団体の実施する事業に役立てられています。

助成を希望される団体へ

助成までのスケジュールは、以下「申請から決定までの流れ」をご確認ください。

申請から決定までの流れ

10月

一般募金助成申請受付開始

翌年4月

助成計画の作成及び募金目標額決定

10月

共同募金運動開始

  • 一般募金 10月1日~12月31日
  • 歳末募金 12月1日~12月31日
1月

募金の集計

3月

審査、助成決定

*決定通知を送付、所定の期日までに助成金請求書(様式第5号)を提出

翌々年4月

助成金交付、申請事業の実施

*申請事業の実施終了後は事業報告書(様式7)を提出

歳末募金について

 歳末募金として寄せられた金額の全てが地域に助成されます。
 七尾市では、各地域における募金活動及び福祉活動の中心団体である地区社会福祉協議会へ全額助成し、その地区の実情に沿った福祉事業に役立てられています。