傾聴ボランティア養成講座

内容
ボランティアセンターでは、「聴く」ことをとおして高齢者や障がい者の生活の質(Quality Of Life)の向上を支援する「傾聴ボランティア」を養成します。
地域や施設が活動の場になります。
傾聴技術は、支援だけでなく、普段のコミュニケーションにも役立ちます。
講師は、公立能登総合病院精神センター公認心理師の樫村 美智子 先生です。

開催日時
 全3回のシリーズです。
 (1)令和5年11月11日(土)9:00~12:00
 (2)令和5年11月25日(土)9:00~12:00
 (3)令和5年12月 9日(土)9:00~12:00

受講対象者
次の2つの要件を全て満たす方
(1)七尾市ボランティアセンターに登録し、地域や施設等で傾聴ボランティアとして活動ができる方
(2)3日間全て受講できる方
※定員20名(先着順)

申込方法
「申込書」に必要事項を記入し、令和5年11月2日(木)までに、〔窓口・郵送・FAX・メール〕のいずれかでお申し込みください。

会場
ワークパル七尾 視聴覚室(〒926-0852 七尾市小島町西部1-3)

youkou_keicho