平成29年度 賛助会費実績
・総 額 1,418,000円
・特別賛助会費 1,040,000円(10,000円 *104口)
・普通賛助会費 378,000円( 1,000円 *378口)
平成28年度 賛助会費実績
・総 額 1,433,000円
・特別賛助会費 1,040,000円(10,000円 *104口)
・普通賛助会費 393,000円( 1,000円 *393口)
今後とも皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
社会福祉法人
七尾市社会福祉協議会
あ す
〜未来にかがやく地域福祉をめざして〜
地域福祉活動の推進
(よりあいの場事業・ふれあい型給食サービス・法律無料相談)
ボランティア事業推進のために
広報、啓発、情報開示(社協だよりの発行)の推進のために
組織の機能の強化(地区社協連合会の支援)のために
皆様からご協力いただいた会費は、七尾市社会福祉協議会が進める地域福祉推進事業の貴重な財源として活用させていただきます。(人件費除く)
会費の主な使い途は
会費の種類 |
特別賛助会員(企業・法人・事業所・団体等) 1口 10,000円
普通賛助会員(個人) 1口 1,000円
|
地域住民がより安心して生活するためには、地域福祉の充実が重要であり、住民一人ひとりの地域福祉活動への参加・協力が不可欠です。七尾市社会福祉協議会では本会の活動の趣旨にご理解ご賛同いただける市民や企業、福祉施設、事業所などの皆様に賛助会員として会費を納めていただき、地域福祉の担い手になっていただくため賛助会員を募集しております。
→募集チラシは、こちらをクリックしてください
社協は社会福祉法に基づき全国の市区町村、都道府県又全国段階に設置されています。社協は地域社会において、民間の自主的な福祉活動を推進し、保健福祉上の諸問題を、地域社会の計画的・協働的努力によって解決しようとする公共性・公益性の高い民間非営利団体で、住民が安心して暮せる福祉コミュニティーづくりと地域福祉の推進を使命とする組織です。
会費納入方法
下記口座番号へお振込または、本会窓口(月〜金8:30〜17:15土日・祝日年末年始除く)にて受付けております。
なお、専用の振込用紙が社協にありますので必要な方は、お申し出ください。
振込先
|
北國銀行七尾支店 普通預金 026251
社会福祉法人 七尾市社会福祉協議会 会長 南 紀一 |